公益財団法人 愛媛県総合保健協会

Google
  トップページ お問い合わせ
広報・普及啓発 巡回検診 施設健診 がん検診 検査 保健指導 環境検査 協会案内 求人・その他
広報・普及啓発 Publicity & Dissemination Enlightenment
 
TOP > 広報・普及啓発 > 広報 > 健康だより


【えひめ健康だより PDF版】
※ 過去に掲載された「えひめ健康だより」は年別に掲載しています。


   
   
   
   
   
 

 


2020年

えひめ健康だよりNo51 令和2年8月(PDF: 6,507kb)

No51 ・「乳がん検診」のすすめ 続編
・健康診断等の採血について
・職員紹介
えひめ健康だよりNo50 令和2年3月(PDF: 2,087kb)

No50 ・「乳がん検診」のすすめ
・細胞診・HPV検査併用検診 普及に向けての取組み
・職員紹介

前のページへ このページの上へ


 


2019年

えひめ健康だよりNo49 令和元年7月(PDF: 2,261kb)

No49 ・「大腸がん検診」のすすめ 続編
・認知症対策を考え、よい健診と安心を提供しよう
・インフォメーション
えひめ健康だよりNo48 平成31年3月(PDF: 1,858kb)

No48 ・「大腸がん検診」のすすめ 基礎編
・平成30年度 学校保健事業に係る南予地区研修会
  「児童生徒の心臓性突然死ゼロに向けて」

前のページへ このページの上へ


 


2018年

えひめ健康だよりFine! 精度管理委員会発足10周年特集号(PDF: 2,883kb)

・えひめ健康だより特集号を発刊するにあたって
・平成29年度 内部精度管理委員会を開催しました
・「がんの現状」と「がん検診の有用性」
・国内初CT・FPD同時搭載検診車を導入しました
・鉄人保健師 全日本トライアスロン皆生大会4度目の栄冠!
えひめ健康だよりNo46 平成30年4月(PDF: 2,773kb)

No46 ・子どもたちを突然死から守るために
 −学校心臓病検診〜学校救急体制の充実−
・職員紹介
・インフォメーション

前のページへ このページの上へ


 


2017年

えひめ健康だよりNo45 平成29年12月(PDF: 2,710kb)

No45 ・高血圧の現状 〜住民健康講座を振り返って〜
・日本のがん罹患数・率 〜最新の『全国推計値』公表〜
・作業環境測定ってご存知ですか?
・職員紹介
・インフォメーション
えひめ健康だよりNo44 平成29年9月(PDF: 3,632kb)

No44 ・「新しい健診のあり方」−労災二次健診を振り返って−
・健康診断システム変更後のお客様の声
・職員紹介
・インフォメーション

前のページへ このページの上へ


 


2016年

えひめ健康だよりNo43 平成28年11月(PDF: 3,074kb)

No43 ・内部精度管理委員会について
・巡回健康診断システム変更のお知らせ
・協会職員紹介
・活動のあゆみ

前のページへ このページの上へ


 


2015年

えひめ健康だよりNo42 平成28年1月8日(PDF: 2,077kb)

No42 ・「子宮頸がん検診における細胞診とHPV検査併用の
 有用性に関する研究」への参加と現状の紹介
・「平成27年度がん征圧全国大会」・「第60回予防医学
 事業推進全国大会」表彰
・システム開発と皆さまの健康づくりへのアプローチに
 ついて
・腹部超音波検査のご紹介
・職員紹介
・インフォメーション
えひめ健康だよりNo41 平成27年2月25日(PDF: 3,267kb)

No41 ・各種がん検診のデジタル化について
・直鎖アルキルベンゼンスルホン酸及びその塩(LAS)
 について
・腹部超音波検査のご紹介
・協会ル〜キ〜ず・複十字シール運動
・インフォメーション

前のページへ このページの上へ


 


2014年

えひめ健康だよりNo40 平成26年7月30日(PDF: 10,525kb)

No40 ・県がん検診実態把握調査の結果からみた受診率の
 状況について
・第48回予防医学技術研究会議
・保健師の紹介
・労災保険二次健康診断を受けてみませんか
・協会ル〜キ〜ず
・マンモグラフィ検診施設画像Aランク認定
・インフォメーション

前のページへ このページの上へ

 


2013年

えひめ健康だよりNo39 平成25年12月1日(PDF: 3,019kb)

No39 ・協会発足15周年記念式典
・水のはなし・がん検診Q&A
・腹部超音波検査のご紹介・がん征圧月間
・複十字シール運動・がん無料相談
・インフォメーション
えひめ健康だよりNo38 平成25年7月1日(PDF: 3,527kb)

No38 ・子宮頸がん検診におけるHPVテストの役割について
・食品のはなし〜腸炎ビブリオについて〜
・腹部超音波検査のご紹介・がん検診Q&A
・協会ル〜キ〜ず ・インフォメーション
えひめ健康だよりNo37 平成25年4月1日(PDF: 4,600kb)

No37 ・"公益財団法人"への移行について
・精検受診率の推移・がん検診Q&A
・食品のはなし・ノロウイルス検査のご紹介
・デジタル式乳房用X線診断装置導入
・医局員紹介・協会ル〜キ〜ず
・表彰者・発表者紹介
・インフォメーション

前のページへ このページの上へ

 


2012年

えひめ健康だよりNo36 平成24年11月27日(PDF: 4,228kb)

No36 ・"やりっぱなし検診"よ、さようなら
・腹部超音波検査のご紹介・がん検診Q&A
・水の定期検査のすすめ・複十字シール募金・
 がん征圧募金
・子宮頸がん啓発活動・医局員紹介・協会ル〜キ〜ず
・受賞者紹介
・インフォメーション
えひめ健康だよりNo35 平成24年5月17日(PDF: 88,884kb)

No35 ・水質などに関するお問い合わせについて
・インフォメーション
えひめ健康だよりNo34 平成24年2月1日(PDF: 1,620kb)

No34 ・デジタル化へ向かう胸部X線検診
・インフォメーション

前のページへ このページの上へ

 


2011年

えひめ健康だよりNo33 平成23年8月1日(PDF: 4,599kb)

No33 ・東日本大震災被災地支援活動 報告
・カンボジア結核対策スタディツアー2010に参加して
・複十字シール運動・がん征圧月間 
・インフォメーション
えひめ健康だよりNo32 平成23年1月4日(PDF: 2,723kb)

No32 ・眼底検査
・乳がん検診
〜なぜ今、乳房超音波検査(エコー)が必要なのか〜
・インフォメーション

前のページへ このページの上へ

 


2010年

えひめ健康だよりNo31 平成22年8月20日(PDF: 1,851kb)

No31 ・水の安全と食の安全
・インフォメーション
・わたしの職場から 〜東温市〜
えひめ健康だよりNo30 平成22年4月10日(PDF: 3,754kb)

No30 ・がん検診における放射線被ばくについて
・インフォメーション
・わたしの職場から 〜南海測量設計株式会社〜

前のページへ このページの上へ

 


2009年

えひめ健康だよりNo29 平成21年12月11日(PDF: 2,615kb)

No29 ・子宮頸がん検診における課題と今後の動向
・インフォメーション
・わたしの職場から 〜宇和島市〜

えひめ健康だよりNo28 平成21年7月25日(PDF: 2,643kb)

No28 ・胃がん検診における精密検査未受診者の追跡調査
・インフォメーション
・わたしの職場から 〜松山大学〜

前のページへ このページの上へ

 


2008年

えひめ健康だよりNo27 平成20年7月25日(PDF: 1,610kb)

No27 ・特定健診・特定保健指導について
 〜その背景、現状、問題点〜
・インフォメーション

えひめ健康だよりNo26 平成20年 3月 25日(PDF: 16,00KB)

No26 ・大腸がん検診における
 精密検査未受診者の追跡調査
・結核フォーラムinえひめ
・こんにちは保健指導室です@

前のページへ このページの上へ

 


2007年

えひめ健康だよりNo25 平成19年10月31日(PDF: 2,650KB)

No25 ・特定健診・特定保健指導導入に向けた
  健診受診者の階層化試算の結果について
・第52回予防医学事業推進全国大会など
・わたしの街から
  〜東芝イーアイコントロールシステム株式会社〜

えひめ健康だよりNo24 平成19年7月31日(PDF: 2,890kb)

No24 ・大腸がん検診を受けましょう
・インフォメーション
・わたしの街から 〜西予市三瓶町〜

えひめ健康だよりNo23 平成19年 3月 15日(PDF: 1,670KB)

No23 ・精密検査を受けましょう
 〜見つかる可能性のある「がん」を放置しないために〜
・結核フォーラムinえひめ
・わたしの街から 〜今治市菊間町〜

前のページへ このページの上へ

 


2006年

えひめ健康だよりNo22 平成18年10月 1日(PDF: 1,850KB)

No22 ・子宮がん検診について
・複十字シール運動
・わたしの街から 〜愛南町〜

えひめ健康だよりNo21 平成18年 7月 1日(PDF:3,762KB)

No21 ・統計からみるがんの動向
・わたしの街から 〜伊予市〜

えひめ健康だよりNo20 平成18年 4月 1日(PDF:1,709KB)

No20 ・2005結核フォーラムinえひめ
・愛媛県地域保健研究集会
・インフォメーション
・平成17年度 複十字シール募金・がん募金
・わたしの街から 〜砥部町〜

えひめ健康だよりNo19 平成18年 1月20日(PDF:1,819KB)

No19 ・健診による自己管理と行政の役割
・インフォメーション
・わたしの街から 〜東温市〜

前のページへ このページの上へ

 



2005年

えひめ健康だよりNo18 平成17年10月 1日(PDF:1,620KB)

No18 ・胃がん検診を受けましょう
・複十字シール運動
・わたしの職場から 〜伊予銀行健康保険組合〜

えひめ健康だよりNo17 平成17年 7月 1日(PDF:2,172KB)

No17 ・骨粗鬆症検診について
・個人情報保護への対策
・わたしの職場から 〜伊予鉄道保険組合〜

えひめ健康だよりNo16 平成17年 3月31日(PDF: 1,993KB)

No16 ・今後の基本健康診査・定期健康診断の果たす役割について
・胃部X線デジタル検診車「あおぞら1号」完成
・2004結核フォーラムinえひめ開催
・わたしの職場から 〜愛媛県警察本部〜

前のページへ このページの上へ

 



2004年


えひめ健康だよりNo15 平成16年12月31日(PDF: 2,068KB)

No15 ・「信頼・安心(癒し)・満足」の人間ドック
・結核予防週間・2004結核フォーラムinえひめのおしらせ
・わたしの街から 〜上島町 生名保健センター〜

えひめ健康だよりNo14 平成16年 8月31日(PDF: 1.764KB)

No14 ・「乳がん検診を受けましょう」
・がん征圧月間・結核予防週間
・わたしの街から 〜福祉・保健センターみかわ〜

えひめ健康だよりNo13 平成16年 4月30日(PDF: 1,984KB)

No13 ・「女性特有のがんについて」
  〜子宮がん・卵巣がんほか〜
・「2003結核フォーラムinえひめ」開催
・わたしの街から 〜川内町健康センター〜

えひめ健康だよりNo12 平成16年 3月 8日(PDF: 1,607KB)

No12 ・「女性によく見られるしっかんについて」
   〜子宮筋腫・子宮内膜症・更年期障害ほか〜
・婦人科疾患ドックのご案内
・わたしの街から 〜松山市保健所〜

前のページへ このページの上へ

 



2003年

えひめ健康だよりNo11 平成15年12月22日(PDF: 1,761KB)
No11 ・「肺がん」を見つける
・レジオネラ菌検査のおすすめ
・2003結核フォーラムinえひめ
・わたしの街から 〜新宮村保健センター〜

えひめ健康だよりNo10 平成15年 8月31日(PDF:2,172KB)

No10 ・「健康を守るために」
  〜検診の効果的な受け方〜
・人間ドック
・9月は「がん征圧月間」
・わたしの街から 〜土居町保健センター〜

えひめ健康だよりNo 9 平成15年 4月30日(PDF:1,602KB)

No 9 ・新築ビル完成
・人間ドック健診開始
・わたしの街から 〜内子町保健センター〜

前のページへ このページの上へ

 



2002年


えひめ健康だよりNo 8 平成14年12月20日(PDF:2,450KB)

No 8 ・子宮がんの早期発見のために
・「2002結核フォーラムinえひめ」開催
・平成14年度 結核予防週間
・わたしの街から 〜川之江市保健センター〜

えひめ健康だよりNo 7 平成14年 7月30日(PDF:3,554KB)

No 7 ・超音波検診 part.2
・肺がんデジタルCR検診車2号完成
・わたしの街から 〜中山町保健センター〜

えひめ健康だよりNo 6 平成14年 3月29日(PDF: _757KB)

No 6 ・超音波検診 part.1
・エアロビック・エクササイズを習慣に
・わたしの街から 〜波方町〜

前のページへ このページの上へ

 



2001年


えひめ健康だよりNo 5 平成13年11月30日(PDF: _694KB)

No 5 ・急増する前立腺がん 〜早期発見のための検診を〜
・第10回 全国結核フォーラム 開催
・わたしの街から 〜三間町保健福祉センター〜

えひめ健康だよりNo 4 平成13年 8月27日(PDF: _542KB)

No 4 ・クリプトスポリジウム対策について
・肺がんの早期発見を支援するコンピュータ画像処理
・わたしの街から 〜松前町保健センター〜

えひめ健康だよりNo 3 平成13年 3月15日(PDF:1,929KB)

No 3 ・平成13年度 健診事業計画打合せ
・肺がんデジタル検診有効性評価事業
・協会のホームページ開催
・婦人検診車完成
・インフォメーション(複十字シール運動・がん征圧募金
・わたしの街から 〜吉海町保健センター〜

前のページへ このページの上へ

 



2000年


えひめ健康だよりNo 2 平成12年11月20日(PDF:1,542KB)

No 2 ・「がん征圧県民大会」開催
・肺がんデジタル検診
・水の健康診断のすすめ
・わたしの街から 〜伊予三島市保健センター〜

えひめ健康だよりNo 1 平成12年 9月20日(PDF:3,209KB)

No 1 ・機関紙「えひめ健康だより」の創刊にあたって
・第4回理事会・評議員会開催
・がん検診とがん予防展及び県民公開シンポジウム
・協会誕生から2年半までのうごき
・組織構成について
・事業内容
・肺がんデジタル検診Q&A
・平成12年度よりマンモグラフィによる乳がん検診を開始
・職場の健康管理にぜひご利用ください。
     政府管掌健康保険加入事業所
・第5回理事会・評議員会の開催
 
前のページへ このページの上へ





 
Copyright © Ehime General Health Care Association All Rights Reserved.