TOP
>
巡回健診
> 地域健診
地域住民の健康を守るため、国の医療制度に基づく健康診査と各種がん検診・その他の検診を県全域で巡回して実施しています。
・
特定健康診査
・
後期高齢者健康診査
・
がん検診
肺がん検診
・胃がん検診・
大腸がん検診
・
子宮頸がん検診
・
乳がん検診
・
前立腺がん検診(PSA)
・
胸部検診
・
腹部超音波検診
・
骨粗鬆症検診
・
肝炎ウイルス検査
特定健康診査,後期高齢者健康診査
問診、身体計測、腹囲測定(特定健康診査のみ)、
尿検査
、
血圧測定
、理学的検査、
血液検査(脂質・肝機能・耐糖能)
※詳細項目としては、心電図検査、眼底検査、貧血検査があります。
骨粗鬆症検診
骨粗鬆症とは骨の密度が減って骨折しやすい状態をいいます。検査では超音波による踵骨の骨量を測定し、定期的なチェックがとても大切です。
広報・普及啓発
|
巡回健診
|
施設健診
|
がん検診
|
検査
|
保健指導
|
環境検査
|
協会案内
|
求人・その他
|
個人情報の取扱いについて
|
サイトマップ
・
当サイトに掲載されている全ての画像、文章等について、無断転用・無断転載することを禁じます。