尿蛋白
尿中の蛋白質の有無を調べます。 腎炎でも陽性になります。健康な場合、激しい運動をした後や発熱、ストレス、月経前には尿蛋白が検出されることがあります。
尿 糖
尿中のブドウ糖の有無を調べます。血糖値が高いと腎臓から溢れ出て、尿にも糖が出てきます。 尿糖が検出される場合糖尿病が疑われます。(腎性糖尿といって、血糖が高くないのに尿糖が出てくる人も時々います。)
尿潜血
尿中の赤血球・ヘモグロビンの有無を調べます。尿潜血が検出されるということは、尿が作られてから外に出るまでのどこかで出血があることを示しています。