公益財団法人 愛媛県総合保健協会

Google
  トップページ お問い合わせ
広報・普及啓発 巡回検診 施設健診 がん検診 検査 保健指導 環境検査 協会案内 求人・その他
がん検診 Visit Medical Checkup
 
TOP > 検査 > 超音波検診



・当協会は、超音波検診車4台(内、二台は2部屋タイプ)で一般住民、事業所等の腹部(肝、胆、膵、腎、脾)の検診を行っています。 
 年間約1万5千人が受診されています。









・超音波(エコー)検査とは、人間の耳には聞こえない高い周波数(16KHz以上)の音波を腹部臓器
 (肝・胆・膵・腎・脾)に当てて、その反響をリアルタイムで映像化し、検査します。

・超音波検査は、体に痛みや影響はありません。

・検査当日は、絶食でお腹を広く出し、ゼリーを塗って探触子(プローブ)をあてて検査します。

・この検査で肝臓・胆のう・膵臓・腎臓・脾臓などの疾患が分かります。





もっと詳しく知りたい方はこちらをクリックして下さい。
詳細ページへ
前のページへ このページの上へ

Copyright © Ehime General Health Care Association All Rights Reserved.