公益財団法人 愛媛県総合保健協会

Google
  トップページ お問い合わせ
広報・普及啓発 巡回検診 施設健診 がん検診 検査 保健指導 環境検査 協会案内 求人・その他
環境検査 Environmental Inspection
 
TOP > 環境検査 > 水質検査

水質検査
当協会では、最新の測定機器で専門のスタッフが水質検査を行っています。また、海水、河川水、工場排水、浄化槽排水等幅広く水質検査に対応しています。


公共用水域調査工場、事業場の排水検査浄化槽排水、下水排水検査水質検査の申込要領お問合せ先


公共用水域調査(河川、湖沼、海域、地下水調査)

公共用水域の水質汚濁に係わる環境基準には、人の健康の保護に関する環境基準と生活環境の保全に関する環境基準があります。人の健康の保護に関する環境基準は全公共用水域に適用され、生活環境の保全に関する環境基準は河川、湖沼、海域の水域類型ごとに基準が定められています。


 
工場、事業場の排水検査
水質汚濁防止法による一律基準
水質汚濁防止法に規定する特別事業場から公共用水域に排出される水(排出水)の汚染の状態については、排水基準が環境省令で定められており、有害物質は種類ごとに定める許容限度とし、その他の項目は、項目ごとに定める許容限度とされています。
  県条例による上乗せ排水基準
水質汚濁防止法の一律排水基準では、自然的、社会的条件から公共用水域の環境を保全することが十分でないと認められる区域があるときは、条例で一律排水基準より厳しい許容限度を定めることができるとされており、その排水基準は愛媛県公害防止条例により定められています。



ガスクロマトグラフ質量分析計

高速液体クロマトグラフ

このページの上へ

 
浄化槽排水、下水検査

事業場から公共下水道へ排出される水は、下水道法施行令により排水基準が定められています。
また、詳細は市町の条例で規定されています。


 



採取容器
検査用の専用容器は当協会で貸し出しいたします。(月曜日から金曜日の午前8時半から午後5時半までの間)。採取した試料は、なるべく早く持ち込んでください。アイスボックス等で保冷してください。
検査依頼書(委託書)はホームページよりダウンロードできます。
                                検査依頼書(委託書)(PDF:102KB

受付時間
月曜日から木曜日の午前8時半から午後4時までです。緊急の場合は別途ご相談ください。

検査項目・料金
検査料金は検査項目によって異なります。お問い合わせください。また、検査料金は原則として前払いでお願いします。

検査試料の採取
試料は原則として持込みでお願いします。当協会職員が採取にお伺いすることもできますが、有料となります。


 


水質検査担当 089-987-8206


このページの上へ

 
Copyright © Ehime General Health Care Association All Rights Reserved.